ぺダリアン.com
PEDALIAN.com JACC日本アドベンチャー・サイクリストクラブ 日本国際自転車交流協会
menu
INTRODUCTION
はじめに
JACC
JACCとは
地球体験情報紙


PEDALIAN



EXCHANGE



 

日本アドベンチャーサイクリストクラブ(JACC)
活動執行役員


        (平成26年(2014)1月11日現在

代 表
池本元光 (大阪) 世界一周、キリマンジャロ自転車登頂、帆かけ自転車ナラボー横断他、著書「世界ペダル紀行」上下巻他、
米アラバマ州ハンツビル名誉市民章受賞、「植村直己冒険賞」推薦委員

※世界一周海外報道(紙誌TV)記録
副代表
松葉京三 (千葉) 世界一周他、国内最年長キックボクサー、※世界一周海外報道記録
宇都宮秀俊 (福岡)  学生時代世界一周他、日本人初ダリエン地峡突破、著書「自転車野郎駆け抜けた四万七千キロ」、※海外サイクリング記録  ※世界一周報道記録
松坂佳彦 (東京)  ※活動休止中 

評議員

中川朝生 (兵庫) 北中南米縦断・南太平洋諸島他
小林順一 (福井) 北中南米縦断、福井県サイクリング協会理事
小森茂之 (和歌山) 世界一周他
坂本  達 (兵庫) 世界一周著書「やった。」他、FAUST A.G. AWARDS 第1回社会活動貢献賞受賞
エミコ・シール (大阪) 世界一周途上2001年子宮癌に伏し現在豪で療養中、著書「ガンを越え、めざせ地平線!!」他、2003台湾「世界熱愛生命奨章」・2006第1回フジグローブ賞・2006第2回モンベル・チャレンジ・アワード賞・2009「地球体験ペダリアン大賞特別賞」受賞
鈴木邦友 (東京) 世界一周、自転車環境研究家、「ニューサイクリング」誌コラムニスト
舩木迫勇夫 (大阪) 富士山10年連続自転車登頂、台湾
待井   (兵庫) 世界117カ国走破、1998第3回「地球体験ペダリアン大賞」受賞
山田美緒 (神奈川) 単独アフリカ縦断他20カ国歴訪、2006第1回フジグローブ賞受賞、著書「マンゴーと丸坊主 アフリカ自転車5000km!」他、一般社団法人コグウェイ代表理事
安東浩正 (神奈川) 冬季チベット高原横断、冬季シベリア横断他、 著書「チベットの白き道」、2003第8回「植村直己冒険賞」受賞
長澤法隆 (東京) シルクロード20年走破計画完走、市民団体シルクロード雑学大学主宰 
高繁勝彦 (三重) 米豪横断・NZ縦断、PEACE RUN 世界5大陸4万キロ3輪バギー旅挑戦中、NPO法人ピースラン代表
山下晃和 (東京)  東南アジア・中南米縦断、2013第3回フジグローブ賞受賞、著書「自転車ロングツーリング入門」、モデル 
木下滋雄 (神奈川)  23回分割世界縦横無尽行 

国際部長・JACCオフィシャルWEB管理人
中西大輔 (兵庫) 世界130カ国走破、2009第4回「地球体験ペダリアン大賞」・2009第14回「植村直己冒険賞」・第1回「高島鞆之助賞」受賞、ペルー・カハマルカ名誉州民章、ボリビア・パスニャ名誉市民章受賞、著書「世界130ヵ国自転車旅行」、「放浪哲学」他

支部長
松葉京三 (副代表兼任 千葉) JACC関東支部
舟津圭三 
(北米アラスカ・フェアバンクス在住、大阪出身)
JACCアラスカ支部、米横断、JACC帆かけ自転車サハラ縦断遠征隊長、グリーンランド犬ぞり縦断、日本人初南極犬ぞり横断他、1990「朝日スポーツ賞」受賞他、著書「犬ぞり隊、南極大陸横断す」他
橋本捷治 
(南米ブラジル・マナウス在住、群馬出身)
JACCマナウス支部、元アマゾン自然科学博物館館長、ドキュメンタリー「アマゾンにかけた夢」藤崎康夫著作
梶 政雄 
(米カリフォルニア州サンディエゴ在住、東京出身)
JACCサンディエゴ支部、世界一周・夫婦アジア一周、米オレゴン州ポートランド名誉市民章受賞 
山田雅広 (タイ・バンコク在住、愛知出身)  JACCバンコク支部台湾一周、マレー半島縦断他 

副支部長
中村和喜 (東京) JACC関東支部、インドネシア、チュニジア他

事務局長
出口隆二 (大阪)                            北米横断、サイクルショップ経営

※今後とも地球体験と国際交流活動へのご支援をよろしくお願い申し上げます。

JACCの歴史|JACC活動執行役員|JACC協会役員永年会員定例会・活動
戻る


Copyright c 2005 PEDALIAN. All Rights Reserved. http://www.pedalian.com